社会福祉法人花巻市社会福祉協議会|ボランティア|福祉|赤い羽根共同募金|岩手県花巻市|
お問い合わせはこちら
0198-24-7222
各種相談事業
生活福祉貸付金事業
ボランティア活動希望登録
助成金・NPO法人取得手続き
ボランティア募集
個人情報保護方針
リンク集
サイトポリシー
サイトマップ
参加したい
相談したい
知りたい
法人・組織・機構図
交通アクセス
福祉センター使用申請手続き
採用情報
決算
現況報告書
定款
役員等の報酬旅費及び費用弁償に関する規程
社協役員
トピックス
地域福祉推進計画(中長期計画)
平成30年度事業評価
地域福祉事業
生活困窮者自立支援事業実施
東日本大震災への対応状況
福祉機器等貸出
講座・イベント情報
イベント参加用フォーム
ボランティアセンター
ボランティア団体紹介コーナー
ボランティアセンター
バザー用品受付
支所
大迫支所
石鳥谷支所
・いきいきふれあいサロンサービス
東和支所
地域包括支援センター
中央包括
西包括
大迫包括
石鳥谷包括
東和包括
認知症地域支援推進員等設置事業
介護保険事業(在宅福祉サービス)
居宅介護支援事業
・介護センター居宅介護支援事業所
・石鳥谷居宅介護支援事業所
・東和居宅介護支援事業所
訪問介護事業
・訪問介護事業所
・介護予防訪問介護事業所
・障害者居宅介護事業所
訪問入浴介護事業所
通所介護事業(デイサービス)
・矢沢地域福祉センター
・西南デイサービスセンター
・宮野目デイサービスセンター
在宅福祉だより
自立支援事業
イーハトーブ養育センター
障害者就労継続支援B型事業所
支援センターあけぼの
広報誌
はなまき社協情報
ソーシャルメディア
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金
災害義援金のご案内
歳末たすけあい募金
社協会費
地域における公益的な取組
http://hanamaki-syakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
イーハトーブ養育センター
イーハトーブ養育センター
トップページ
>
自立支援事業
>
イーハトーブ養育センター
イーハトーブ養育センターって?
イーハトーブ養育センターって?
発達に何らかの心配のある幼児期から学齢期のお子さん、
または心身に重い障がいのある幼児から大人の方々を支援・サポートするところです。
利用する方々に合わせて3つの事業を展開しています。
児童発達支援センター
放課後等デイサービス事業所さくら
多機能型事業所
こすもす
それぞれの発達に合わせた支援を行っております。
〒025-0038岩手県花巻市不動町一丁目1番地2
TEL 0198-21-3771 FAX 0198-21-3772
こどもたちの様子
こどもたちの様子
音楽療法♪♪
水遊び楽しいな!!
制作風景☆
パンフレット
パンフレット
養育センターパンフレット表面
( 2017-08-03 ・ 1648KB )
養育センターパンフレット裏面
( 2017-08-03 ・ 1796KB )
事業所におけるサービス自己評価集計
事業所におけるサービス自己評価集計
児童発達及び放課後等デイサービスの支援の質の向上を図るために、「児童発達支援ガイドライン」及び「放課後等デイサービスガイドライン」が定められました。その、ガイドラインに基づくアンケートと評価を保護者・職員向けにまとめたものをここに公表いたいします。アンケートにご協力いただきました保護者の皆様の貴重なご意見・ご要望をいただきましてありがとうございました。これらを参考として、これからの支援に生かしていきたいと思います。
(なお、平成30年度~令和元年度をご覧なりたい方は、ページ下へスクロールしてください。)
【令和2年度サービス自己集計】 保護者用
児童発達支援センター イーハトーブ養育センター
放課後等デイサービスさくら
多機能型こすもす(児童発達支援サービス)
多機能型こすもす(放課後等デイサービス)
【令和2年度サービス自己集計】 職員用
児童発達支援センター イーハトーブ養育センター
放課後等デイサービスさくら
多機能型こすもす(児童発達支援サービス)
多機能型こすもす(放課後等デイサービス)
事業概要
事業概要
養育センター事業概要
( 2014-05-28 ・ 498KB )
児童発達支援センター イーハトーブ養育センター
児童発達支援センター イーハトーブ養育センター
療育理念
同じ地域の中で暮らしていく仲間として、乳幼児期に発達の遅れや障害を持ったお子さんに豊かな成長と暮らしを支援していくところです。
お子さん一人一人のニーズに合わせ、健康・発達・生活・子育て(家庭支援)・福祉・地域支援・教育との連携を、家族や地域のさまざまな人たちと共に考え支援・援助していきます。
対象
発達に何らかの心配のある就学前の幼児
定員
1日 30名
送迎・給食(おやつ含む)
あり
開所日
月曜~金曜(9:30~15:00)※ 土日祝日・お盆期間・年末年始・年度末等はお休み
放課後等デイサービス事業所 さくら
放課後等デイサービス事業所 さくら
事業概要
学校に就学している障がいのある児童の、学校の放課後や休業日に、豊かな日中活動の場を提供します。授業の終了後又は休業日に通所していただき、個別支援計画に基づき、生活能力向上のための訓練や社会との交流の促進などの便宜を供与することを目的としています。
定員
1日10名
利用対象
障がいのある児童(小学1年生~高校3年生)
開所日
月曜~金曜 ※土日祝日 お盆期間・年末年始・年度末はお休み
日中一時支援事業所 さくら
日中一時支援事業所 さくら
事業概要
障がいのある幼児・児童の日中活動を、時間単位での利用を支援します。
定員
1日10名
利用対象
障がいのある幼児、児童(高校3年生まで)
開所日
月曜~土曜 ※日曜祝日 お盆期間・年末年始・年度末はお休み
多機能型事業所 こすもす
多機能型事業所 こすもす
在宅の重症心身障害児(者)が、通園事業を利用することにより、運動機能の低下を防止すると共に、その発達を促しながら地域社会の中で家族と共に豊かで充実した生活を送れるよう支援します。
重症心身障害児(者)の地域における全体的構想を関係者と共に検討し、サービスの向上に努めます。
1、児童発達支援(幼児期)
2、放課後等デイサービス(学齢期)
3、生活介護サービス(成人期)
定員
3つの事業合わせて1日5名
開所日
月曜~金曜(10:00~15:00)
放課後等デイサービスは放課後の時間になります
※土日祝日 お盆期間・年末年始・年度末はお休み
事業概要
事業概要
多機能型事業所こすもす事業概要
( 2014-05-28 ・ 479KB )
利用に関する事項
利用に関する事項
利用対象者
利用対象者は原則として、大島の分類の1~4の在宅重症心身障害児(者)とします。
利用日数
利用者の状態とご家族の希望を相談のうえ、決定します。
利用日・利用時間
月曜日~金曜日(年末年始・国民の祝日を除く)
原則として10:00~15:00
通園方法
利用者の送迎は、原則としてご家族にお願いします(送迎は可能)。
給食
給食は利用者の身体状況、訓練状況に合わせて行います。
※給食費実費負担
事業所におけるサービス自己評価集計(平成30年度~令和元年度)
事業所におけるサービス自己評価集計(平成30年度~令和元年度)
【令和元年度サービス自己集計】 保護者用
【令和元年度サービス自己集計】 保護者用
児童発達支援センター イーハトーブ養育センター
放課後等デイサービスさくら
多機能型こすもす(児童発達支援サービス)
多機能型こすもす(放課後等デイサービス)
【令和元年度サービス自己集計】 職員用
【令和元年度サービス自己集計】 職員用
児童発達支援センター イーハトーブ養育センター
放課後等デイサービスさくら
多機能型こすもす(児童発達支援サービス)
多機能型こすもす(放課後等デイサービス)
【平成30年度サービス自己集計】 保護者用
【平成30年度サービス自己集計】 保護者用
児童発達支援センター イーハトーブ養育センター
放課後等デイサービスさくら
多機能型こすもす(児童発達支援サービス)
多機能型こすもす(放課後等デイサービス)
【平成30年度サービス自己集計】 職員用
【平成30年度サービス自己集計】 職員用
児童発達支援センター イーハトーブ養育センター
放課後等デイサービスさくら
多機能型こすもす(児童発達支援サービス)
多機能型こすもす(放課後等デイサービス)
相談窓口と利用決定について
相談窓口と利用決定について
※相談窓口と利用決定について
お子さんについて心配なこと、相談したいことなどがありましたら、外来相談を受け付けております。相談希望の方は相談窓口までご連絡ください。
相談窓口:イーハトーブ養育センター TEL 0198-21-3771
利用決定:花巻市役所 障がい福祉課 TEL 0198-24-2111
社会福祉法人花巻市社会福祉協議会
〒025-0095
岩手県花巻市石神町364 花巻市総合福祉センター内
TEL.0198-24-7222
FAX.0198-22-4283
mail:hanamaki-syakyo.vo@proof.ocn.ne.jp
注目
花巻市総合福祉センター
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
花巻市社協とは
|
相談窓口
|
ボランティア
|
お問い合わせ
|
参加したい
|
相談したい
|
知りたい
|
法人・組織・機構図
|
トピックス
|
地域福祉事業
|
講座・イベント情報
|
ボランティアセンター
|
支所
|
地域包括支援センター
|
介護保険事業(在宅福祉サービス)
|
自立支援事業
|
広報誌
|
赤い羽根共同募金
|
社協会費
|
地域における公益的な取組
|
<<社会福祉法人花巻市社会福祉協議会>> 〒025-0095 岩手県花巻市石神町364 花巻市総合福祉センター内 TEL:0198-24-7222 FAX:0198-22-4283
Copyright © 花巻市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン