(自立支援、ADL向上の観点から安全を確保しつつ、常時介助できる状態で行う見守り等)

利用者と一緒に手助けしながら行う調理(安全確認の声掛け、疲労の確認を含む)

入浴、更衣等の見守り(必要に応じて行う介助、転倒予防のための声掛け、気分の確認などを含む)

ベッドの出入り時など自立を促すための声掛け(声掛けや見守り中心で必要な時だけ介助)

移動時、転倒しないように側について歩く(介護は必要時だけで、事故がないように常に見守る)

車イスでの移動介助を行って店に行き、本人が自ら品物を選べるよう援助

洗濯物を一緒に干したりたたんだりすりことにより自立支援を促すとともに、転倒予防等のための見守り・声掛けを行う。

認知症の高齢者の方といっしょに冷蔵庫の中の整理等を行うことにより、生活歴の喚起を促す。