矢沢地域福祉センターの特色
玄関:広く明るい玄関と中庭には花壇があります。
玄関:今日もここから一日が始まります。
令和6年度 矢沢デイだより
(2024-04-01・1171KB) |
(2024-05-01・1242KB) |
(2024-06-03・1129KB) |
(1234KB) |
(1476KB) |
(1487KB) |
令和5年度 矢沢デイだより
矢沢デイだより8月号 (2023-08-17 ・ 1079KB) |
矢沢デイだより9月号 (2023-08-26 ・ 1687KB) |
矢沢デイだより10月号 (2023-10-10 ・ 1184KB) |
矢沢デイだより11月号 (2023-11-02 ・ 1227KB) |
矢沢デイだより12月号 (2023-12-02 ・ 1247KB) |
矢沢デイだより1月号 (2023-12-28 ・ 1253KB) |
矢沢デイだより2月号 (2024-01-30 ・ 1228KB) |
矢沢デイだより3月号 (2024-02-28 ・ 1019KB) |
周辺の環境
矢沢地域福祉センターは、岩手県花巻市の中央部を流れる北上川に注ぐ、猿ヶ石川の東側、高松にあります。東北新幹線新花巻駅から、車で5分です。周辺には、花巻新渡戸記念館、宮沢賢治記念館などが立ち並び、文化の薫り高い場所にあります。また、田園風景の静かな環境の中で、安心してくつろいでいただけます。
施設のポイント
通所介護(デイサービス)事業所、訪問入浴介護事業所及び障害者基準該当生活介護事業所の三つが併設した複合施設です。
広いホール | ホールは天井が高く、開放感いっぱいです。採光もよく、広いホールでは、いつも笑顔で明るいあいさつで、出迎えています。 |
心もいやす入浴 | 身体を清潔にすることはもちろん、心理的にもさわやかな入浴に心がけ、心をいやす入浴に努めています。 |
味に定評 | 食事はおいしいと、味に定評があります。 おやつも手作りで、真心をこめて作ります。 |
親切に相談 | 介護相談には、親切をモットーとしています。安心して相談していただけます。 |
見学・問合せ
常時、見学等は可能です。気軽にご連絡ください。
問い合わせ・見学は、下記の電話又はファックスでご連絡下さい。
問い合わせ・見学は、下記の電話又はファックスでご連絡下さい。
〒025-0014 岩手県花巻市高松3-85-1
矢沢地域福祉(やさわちいきふくし)センター
電話 0198-31-2122 時間8:30~17:15
矢沢地域福祉(やさわちいきふくし)センター
電話 0198-31-2122 時間8:30~17:15
ファックス 0198-31-2332
直接、見学される方は
直接、見学される方は
地図はこちら↓
施設の概要
ごあいさつ
社会福祉法人花巻市社会福祉協議会が経営する矢沢地域福祉センターは、平成9年10月1日に開設し、高齢者・障がい者デイサービス、訪問入浴介護、在宅介護支援センターの4事業で開始しました。翌年は、訪問介護事業所も開設しました。
こうした中、国は、社会全体で介護を支える仕組みとして、平成12年に介護保険制度を創設し、それと同時に矢沢地域福祉センターは、居宅介護支援事業所を開設し、要介護者の相談等に応じました。
介護保険制度の利用者が増加することにより、国の財政圧迫要因となり、平成18年度に国は大幅な制度改正を行いました。
矢沢地域福祉センターでは、平成17年に訪問介護事業所と居宅介護支援事業所を本部に統一・統合をしました。
また、花巻地方1市3町の市町村合併に伴い、1市3町の社会福祉協議会は、平成18年4月に合併し、新たな花巻市社会福祉協議会として、スタートを切りました。
平成21年4月に花巻東地域包括支援センターの花巻中央地域包括支援センターへの統合に伴い矢沢在宅介護支援センターが廃止となりました。
現在は、デイサービス(高齢者・障がい者)事業、訪問入浴(高齢者・身体障害者)介護事業を行っています。
事業の実施にあたって、福祉の基本理念に基づき、矢沢地域福祉センターを利用される方々が、心の底から喜んでいただけるよう、職員一同が精進を重ねてまいります。
基本理念
矢沢地域福祉センターは、新渡戸氏が230年間にわたって居を構えた屋敷跡であり、5,000円札でおなじみの新渡戸稲造の曽祖父の地でもある、花巻市高松にあります。
新渡戸稲造は、曽祖父の地にある学校(現在の花巻市立矢沢中学校)の校舎建設にあたって、「根本を把握することにより、自ずと末が良くなる」という意味の「本立末治」(モトタチテ スエオサマル)を揮毫して贈り、子供たちを励ましました。
この由緒ある土地に建つ矢沢地域福祉センターの基本理念は、新渡戸稲造の「基本・基礎を大事にする」という理念を取り入れ、どんなことでも根本をしっかり把握し、利用者の立場に立って考えるという基本を忘れず、福祉サービスの提供に取組むことによって、自ずとよい結果が得られると確信しています。すべての利用者に感謝されるような、そういう施設をめざしています。
事業内容・施設規模
デイサービス (要支援・要介護35名)
(障がい者10名) | 日中に入浴、レクリエーション活動、健康チェック、昼食、生活介護など行います。朝夕送迎車で送り迎えをします。 |
デイサービス (要支援・要介護35名)
(障がい者10名) | 日中に入浴、レクリエーション活動、健康チェック、昼食、生活介護など行います。朝夕送迎車で送り迎えをします。 |
訪問入浴 (10名) | 訪問入浴車で利用者宅に伺い、室内に浴槽を運び入れ、快適な入浴サービスを行います。 |
<施設規模>
経営主体 | 社会福祉法人花巻市社会福祉協議会 |
施設の種類・名称 ・種類 ・施設名 ・開設事業所名 | 地域福祉センターB型 矢沢地域福祉センター 指定矢沢通所介護事業所(介護保険事業所番号0370500175) 指定矢沢介護予防通所介護事業所(0370500175) 指定矢沢訪問入浴介護事業所(0370500167) 指定矢沢介護予防訪問入浴介護事業所(0370500167) 障害者訪問入浴事業所 障害者基準該当生活介護事業所 |
施設の所在地 | 〒025-0014 岩手県花巻市高松3-85-1 |
事業開始 | 平成9年10月1日 |
構造 | 鉄筋コンクリート造陸屋根ステンレス鋼板葺平家建て |
敷地/建物面積 | 3,099.75m2/814.67m2 |
定員 | 通所介護(デイサービス)事業 1日 35名 障害者基準該当生活介護事業 1日 10名 訪問入浴介護事業 1日10名までの受入体制 |
車両 | ワゴン車2台、ワンボックス2台、軽ワゴン1台(3車種とも車イス対応車)、訪問入浴車2台 |
職員の構成 | 施設長 施設長補佐 生活相談員 看護職員 機能訓練指導員 介護職員 栄養士 調理員 運転手 |
指定病院 | 藤巻胃腸科内科医院 花巻市高木15-16-1 電話23-0051 |
<個人情報の保護>
矢沢地域福祉センターでの個人情報の取り扱いは、次の通りです。
矢沢地域福祉センターでの個人情報の取り扱いは、次の通りです。
収集 | 個人の情報の収集にあたっては、目的を明確にし、必要最小限度の範囲とします。 |
手段 | 個人情報は、適正かつ公正な手段により収集します。 矢沢地域福祉センターが保有する個人情報は、その目的以外のために利用しません。ただし、本人の同意がある時や個人の生命、身体、財産保護のために緊急の措置を要するとき、法令に基づき官公庁等から依頼があったときは除きます。 |
漏洩防止等 | 施設長は、個人情報の保護のため、情報の漏洩や改ざんの防止、情報記録の破損・紛失防止、不要となった際の速やかな破棄について、適正な措置を講じます。 |
開示 | 本人の求めに応じて、サービスの提供記録を開示します。 |
花巻市社会福祉協議会個人保護規程 (2023-08-17 ・ 60KB) |
通所介護部門
通所介護重要事項説明書R6.6 (2024-06-03 ・ 60KB) |
第1号通所介護重要事項説明書R6.6 (2024-06-03 ・ 51KB) |
基準該当生活介護重要事項説明曽 (2024-06-03 ・ 50KB) |
訪問入浴部門
訪問入浴重要事項説明書 (2024-06-03 ・ 146KB) |
訪問入浴(予防)重要事項説明書R6.6 (2024-06-03 ・ 136KB) |
訪問入浴(障害)重要事項説明書 (2024-05-09 ・ 111KB) |
一般浴室
ホール
特殊浴室
ボランティアルーム
和室
厨房
提供サービス
デイサービス(通所介護)
ご利用者様が作成してくれた壁紙です。
このほか、余暇活動時間に制作した作品や絵手紙等もホール内に展示しています。
デイサービス(通所介護)は、介護認定を受け在宅で生活されている方々を、朝と夕方にバス等で送迎し、健康チェック、生活介護、排泄、機能訓練、レクリエーション、入浴、食事等を行います。
また、利用者の孤立感解消や心身機能の維持向上を図ると同時に、介護しているご家族等の身体的・精神的負担軽減をめざした事業です。詳しくは、矢沢地域福祉センターにお気軽にお問い合わせ下さい。
定員 | 45名(要支援・要介護35名、障がい者10名) |
利用日時 | 営業曜日 月曜日~土曜日 休日 日曜日及び12月29日から1月3日 営業時間 午前8時30分~午後5時15分 |
サービス
★送迎サービス
★健康チェック
★入浴サービス
★軽体操
★レクリエーション(運動会)
★塗り絵
1日の流れ
8:00 | お迎え |
9:00 | 健康チェック・入浴・個別レク(ぬりえ・パズル等) |
12:00 | 口腔体操・食事 |
14:00 | 軽体操・集団レクリエーション |
15:00 | おやつ |
15:30 | 余暇活動 |
15:15~17:00 | お送り |
※上記時間は、目安です。
食事:手作りの食事は好評です。
主な行事
★誕生会 ★夏祭り ★ミニ運動会 ★文化祭
★クリスマス会 ★ミズキ団子作り ★映写会
訪問入浴
利用者の心身の状況、希望及びそのおかれている環境を踏まえ、訪問入浴車で利用者宅にお伺いし、室内に浴槽を運び入れ、入浴サービスを行います。
ご自宅での入浴困難な、寝たきりの高齢者や身体障がい児者の思いを受け、利用者の緊張感を和らげながら、身体の清潔を保持し、安全で快適な入浴サービスを行います。
また、ご家族の負担を軽減します。
定員 | 1日10名までの受入れ体制があります。 |
利用日時 | 営業曜日 月曜日~金曜日 休日 土曜日、日曜日及び12月29日から1月3日 営業時間 午前9時~午後5時 |
提供サービス | ★健康チェック ★入浴サービス |
基本手順
★入浴前
・健康チェック
・浴槽を入浴車から搬出し、室内にセットし給湯
・脱衣
・健康チェック
・浴槽を入浴車から搬出し、室内にセットし給湯
・脱衣
さあ、出発
車から浴槽を運びます。
室内で浴槽をセットします。
2畳あればベッドの横で入浴できます。
安全に、ゆっくりと入浴ができます。
入浴後は浴槽を消毒、片付け
浴槽を車両へ片付けます
訪問入浴車両
★入浴中
・常に利用者に声掛けをしながら、洗髪、洗顔し、四肢、対幹、腹部、背部などを洗います。
・常に利用者に声掛けをしながら、洗髪、洗顔し、四肢、対幹、腹部、背部などを洗います。
★入浴後
・着衣し、水分補給
・お湯を排水し、浴槽を洗浄してから撤去して入浴車に収納
・着衣し、水分補給
・お湯を排水し、浴槽を洗浄してから撤去して入浴車に収納
・バスタオル、タオルは清潔にクリーニングされたものを使用
その他
・所用時間は、1時間程度となります。
・ご家族又は関係者は、どなたか在宅していただくようご協力願います。
・水道料と電気料は、サービスご利用者宅で負担をお願いします。
・ご家族又は関係者は、どなたか在宅していただくようご協力願います。
・水道料と電気料は、サービスご利用者宅で負担をお願いします。
デイサービスの主な行事の実施月
どなたにも 楽しい行事で 充実感が得られます。
4月 | 創作活動 |
10月 | 避難訓練・ミニ運動会 |
5月 | おやつ作り | 11月 | 文化祭 |
6月 | 避難訓練・誕生会(ボランティア出演) |
12月 | クリスマス・誕生会(ボランティア出演) |
7月 | 夏祭り・七夕作り | 1月 | ミズキ団子作り |
8月 | おやつ作り |
2月 | 映写会・おやつ作り |
9月 | 誕生会(ボランティア出演) | 3月 | 誕生会(ボランティア出演) |
いつも笑顔 明るいあいさつで 今日もスタート
<『また、行きたいね!』といわれる施設をめざしています。>
<『また、行きたいね!』といわれる施設をめざしています。>